

江戸川区最安 雷不動 真蔵院 樹木葬。お問い合わせは0120-726-281まで。
【真蔵院 樹木葬 特長】
1. 個室プランは合祀期限なし:33年で合祀の制約がなく、永代にわたり個室のままご供養。
2. 記載価格のみでご納骨可能:追加の維持費・管理費は不要。
3. 維持費不要
4. 永代供養付き:お参りできなくても安心。
5. 全プラン生前契約可能
6. 宗教不問・檀家不要。
【納骨プラン】
● 合祀納骨プラン(非課税):1名様あたり12万円。ご遺骨を粉末状に微細化したうえで合祀の納骨室へ。オプションの銘板プレート(20,000円)でお名前を残せます。#plan-goushi
● 一部個別納骨プラン(非課税):1名様24万円、2名様39万円、3名様55万円。ご遺骨を粉末状に微細化したうえで一部を個別区画、残りを合祀にてご供養。個別分は合祀期限なしで永代にわたり個室のままご供養。#plan-kobetsu-part-1 #plan-kobetsu-part-2 #plan-kobetsu-part-3
● 全部個別納骨プラン(非課税):1名様36万円、2名様70万円、3名様85万円、4名様95万円。ご遺骨を粉末状に微細化したうえで全て個別区画へ。合祀期限なしで永代にわたり個室のままご供養。ペット共葬可。#plan-kobetsu-full-1 #plan-kobetsu-full-2 #plan-kobetsu-full-3 #plan-kobetsu-full-4
● プレミアムプラン(非課税):22区画限定。1区画135万円。粉骨しない場合は4~5名様、粉骨した場合は10名様程度までご納骨可能。ペット共葬可。合祀期限なしで個室のまま永代供養。彫刻は家紋やメッセージを入れられるセミオーダー。#plan-premium
雷不動 真蔵院 風景写真
真蔵院樹木葬 6つの特長
真蔵院樹木葬
6つの特長
6つの特長






とにかく今すぐお話を聞きたい方こちら!
細かく情報が載った資料は、
無料でご請求いただけます!
樹木葬
パンフレット
\お申込みに必要な書類も同封!/
今すぐ資料請求する
無料でご請求いただけます!
しつこい営業
一切なし!
\土日・平日問わず受付中!/
今すぐ見学予約する
無料でご見学いただけます!
納骨プラン
ご予算・お考えに合わせた3つのプランをご用意!








各プランの詳しい情報は、
パンフレットに全て掲載されています。
見学にお越しいただいても、
同じく資料をお渡ししております!
真蔵院について
ここ真蔵院は真言宗豊山派に属しており、
1532年~1555年頃に空誉上人によって開山されました。
1532年~1555年頃に空誉上人によって開山されました。
天文時代、空誉上人に
村人が所持していた剣を見せたところ、
「霊剣である」と言われました。
そこで村人がこれを安置し、
一寺を建てたのが “真蔵院” です。
この由来は『新編武蔵風土記』に記されています。
村人が所持していた剣を見せたところ、
「霊剣である」と言われました。
そこで村人がこれを安置し、
一寺を建てたのが “真蔵院” です。
この由来は『新編武蔵風土記』に記されています。
真蔵院は、「雷不動大般若」と呼ばれる行事で有名です。
毎年二月の最終日曜日に行われる厄払いのお祭りで、
江戸川区の無形民俗文化財に指定されています。
毎年二月の最終日曜日に行われる厄払いのお祭りで、
江戸川区の無形民俗文化財に指定されています。
お申込みの流れ


アクセス
都営バス「雷不動前」より徒歩0秒! お気軽にご見学・お参りいただけます!
所在地
〒134-0084
東京都江戸川区東葛西4-38-9
東京メトロ 葛西駅 徒歩12分
都営バス 葛西22系統「雷不動前」バス停すぐ







